これってどうなのよ

日常の出来事を日記にしてみました

小室圭さんが住んでいた。大倉山の梅まつりに行ってきました

先日地元の大倉山の梅まつりに行ってきました。駅の脇の坂道を5分ぐらい上ったところに公園があります。普段はそんなに人通りが多くないんですがこの日ばかりはお祭りに行く人でごった返していました。途中にいろいろな屋台が出ていたりお弁当を売っているお店が出ていました。

 

公園の近くには大倉山記念館と言う建物があります。

f:id:ykw2804:20190219213540j:image

ここは現在では横浜市の管理になっていますが、昔は大倉精神文化研究所と言って、研究機関の建物でした。

昭和7年に建てられた建物で、映画やドラマのロケにも結構使われていました。建物の内部も歴史が感じられます。僕が小さい頃はちょっと不気味な存在でした。精神文化研究所と言う名称から、精神病院があると言う噂でした。

f:id:ykw2804:20190219213906j:image f:id:ykw2804:20190219215744j:image

今は市民のイベントやレンタルスペースとして活用されています。

この建物のすぐ近くに大倉山公園があります。地元の商店街の屋台とか出ています。公園では野点や琴の演奏会もやっていて結構人出賑わっていました。公園の梅の木は結構古い木が多いのですが、そこがまた歴史を感じさせますよね。

f:id:ykw2804:20190219215330j:image
f:id:ykw2804:20190219215335j:image

満開にはまだちょっと早いかなと言う感じでしたが、1年ぶりの大倉山公園でした。